今回は、DXというよりDIYの世界
無線LANの調子が悪いので、有線LANを引いてみる
自宅の無線LANは、光回線の会社から貸与されているルーターをそのまま使っていますが、ここ最近2階での接続が不安定。
ZOOMがプツプツ切れることが多く、家族からもクレームをいただいたため、有線LANを取り回すことにしました。
とはいえ、流石に階を跨ぐ配線は大変すぎるので、新築時になんとなく寝室にだけLAN配線していた自分を褒めてあげたい
下準備
用意したのは
- 20mのLANケーブル
- 壁紙の色に近い細めのモール
(コーナー用も買いましたが、サイズ間違えたため使わず) - マスキングテープ
- ミニプレート
- コンセントプレート(ついでに電源追加出来るように)
使った道具は
- ボードカッター(これ便利)
- ハサミ
- 電動ドリル
- ドライバー
before
この作業する前は、床にケーブルが這っているというよろしくない状況
ホントお恥ずかしい
作業
まずは、モールをつける場所にマスキングテープを貼ります
もしモールを付け間違えたり、将来替えたりしようとした時、壁紙ごと持っていかれるので、念の為の工程です
次に壁に穴を開けます
ドリルである程度穴を開けたら、ボードカッター(細い鋸)で切ります
この壁は、数年前に増設した壁で石膏ボードと防音材だけだったので、とても簡単に空けられました
続いてプレート設置
片方はメクラプレートを一部切ってLANケーブルと延長コードがギリギリ通るように加工
配線の道中にコンセントがあるので、そこから延長ケーブルで反対側の部屋にコンセント増設しよう作戦です
ちなみにコンセントに刺して引っ張ってくるだけなので、電気工事士じゃなくてもOK。(一応第二種電気工事士持ってますが)
もう片側は、そのコンセントの増設プレートと、下をちょっと切り欠いてLANケーブルを通しました
after
完成です
モールを出来るだけ細いものにしようと思っていたら、ギリギリのサイズだったので思いの外大変でした。
最後に
これで、書斎に安定したインターネット環境を作ることができました
モールという邪道に手を出せば、内装工事を伴わずとも、ある程度の配線工事は出来ます
今回はLANでしたが、住んでみてコンセントやスイッチの位置失敗したなということはあると思います。
内装工事が絡むと数万から数十万という費用がかかりますが、このやり方であれば数千円で可能ですので、ご希望の方はご連絡ください